2021/08/31 18:00
ようやく夜になると、少しずつ秋の風を感じるようになりましたね。
アシスタントの駒田です。
確実に季節は巡っていると感じます。


しばらく猛暑続きでしたが、バテたりしていませんか?
さて今日は先日、田中先生から新鮮なそばの実をいただきました。
「そばの実」はそば殻を剥いたそばの種子。
麺のイメージが強いかもしれませんが、そばは粒で食べた方がずっと栄養価の
高い雑穀です。
そば特有の成分でポリフェノールの一種のルチンのほか、ビタミンB群、タンパク質、ミネラル
といった栄養も多く含んでおり、日常にもどんどん取り入れていきたい雑穀ですね。
先生のお勧めはコールスロー!とのことで、私もトライです。
まずはそばの実を茹でて

きれいな色だとは思いませんか?
新鮮なもの、良質なものは、見た目も美しい。

今回はキャベツときゅうりなども加えながら、あっさりしたコールスローをオープンサンド仕立てに
しました。
時々出会うそばの実は小粒ながら、つるんとした食感を出したり、ボリュームもアップ
してくれますよ。
こんなふうに普段の料理にちょこっと使用してくださると、栄養も少しずつ取れてお勧めです。
ぜひ美味しそうなそばの実を見かけたら、調理してみてくださいね。